SDGs(Sustainable Development Goals)とは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
品質及び環境並びにCSR(社会的責任)への取り組み
当社は、2000年10月に品質マネジメントシステムである「ISO9001」を、2005年6月には環境マネジメントシステムである「ISO14001」の認証を取得しました。
それぞれの認証は、決められた間隔の定期・更新・移行審査を繰り返し、最新版として維持されています。
当社は、以下の方針並びにコミットメントに基づき、皆様のニーズにお応えします。
それぞれの認証は、決められた間隔の定期・更新・移行審査を繰り返し、最新版として維持されています。
当社は、以下の方針並びにコミットメントに基づき、皆様のニーズにお応えします。
株式会社渡辺組の取り組み
品質方針
- 良い工事完成引渡し物を早く、適正価格で顧客に提供し満足を頂く。
- 全ての要求事項を満たし、品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善し、品質に対する不具合等の撲滅を目指す。
環境方針
渡辺組は、建築・土木構造物の設計・施工を行うにあたり、『人と自然にやさしく』をモットーに、より豊かな環境づくりをめざし、社会に貢献する。
1. 環境パフォーマンスを向上させるため、環境マネジメントシステムを運用・維持し、継続的な改善を行う。
2. 環境に関する法律、規則、協定及び当社の同意したその他の要求事項を遵守する。
3. 環境方針を実現するために環境目標を設定し、定期的に見直しを行う。また、その内容を従業員に周知徹底し環境教育を推進する。
4. 次の項目を環境重点テーマとして、汚染の予防及び環境保護に積極的に取り組む。
- 建築・土木構造物の設計・施工を行うにあたり、省資源、省エネに取り組む。また、お客様に対し、環境配慮に関する積極的な提案を行う。
- オフィス活動においても、業務の効率や無駄の排除を行い、省資源、省エネルギーを推進する。
- 協力業者と連携をはかり、環境問題解決への取り組みに努力する。
- 廃棄物の分別を徹底し、廃棄物の適正な管理とリサイクルの推進に努力する。
CSR(社会的責任)に対するコミットメント
従業員、協力会社、地域住民等企業活動に関わる全てのひとに、建設業者として出来うるより豊かな環境づくりを目指す。
株式会社渡辺組 一般事業主行動計画
一般事業主行動計画 ( 57KB) |
株式会社渡辺組 情報セキュリティ基本方針
情報セキュリティ基本方針 ( 94KB) |
株式会社渡辺組 健康経営宣言
健康経営宣言 ( 124KB) |